2013年11月にマンションの大規模修繕を終え、古きよき建物がまた息を吹き返します。エレベーターで下におりたらコンビニ、スーパー、クリーニング屋さん、100円ショップ、ドラッグストア、そしてラーメン屋さん、、、となんでもある便利さは商店街に面している建物だからこそですね。
沼袋駅まで徒歩6分。そこから新宿まで直通で11分、東西線・JR山手線が通る高田馬場駅までも8分で行けるアクセスの良さ。立地の良さと環境の充実はなかなか両立しませんが、ここは公園と隣接してることもあって、窓を開ければすぐ自然に囲まれる喜びを味わえます。
「何でも第一印象が肝心!」
入り口を入るといきなり現れるリゾートのような開放感たっぷりの玄関は、マンションであることを忘れさせます。ドアを開けてさらに一歩進んでいくと一面に南国アジアをイメージさせる空間。そこはもう都市の喧騒から離れた異国にあるバケーションハウスにワープしたかのような錯覚に陥ります。
「Modern Asian」というコンセプトをもとにデザインされましたこの部屋はタイやバリで見られる木目調のインテリアがとても似合う空間です。統一感のある住空間は住んでいて気持ちがいいものです。キッチンエリアはダイニング・リビングエリアとの境界の仕切りを表現するためにわざと一段高くして、床の部分は掃除がしやすいようにタイル張りにしています。平均身長が伸びてきた現代人にもやさしい、通常のキッチンより10CM背丈が高い高級なキッチンを使用しています。
いやらしい話ですが、このわずかな高低差でシステムキッチンの値段は30万円違ってきます(笑)。しかし、毎日食器洗いをしてくれる奥様の腰に優しいことを第一に考えれば、お安いものです!家庭は女性が元気であってこそ笑顔や愛で満ち溢れるものである、そう信じております。家族でカウンターキッチンを囲んで料理つくりから一緒に会話を楽しむのもいいですね。「家族の大切な時間はカウンターキッチンから生まれる」と言いますし。
さて、キッチンに立って部屋を見渡すと左にブロックガラスが積み上げられているのが否応なしに視界に入ってきます。独立洗面台・脱衣所です。最近刺激が薄れてきたなぁ~というご夫婦・カップルでも、ガラス越しに見える相手のぼやけたシルエット(曇りガラスなので心配してるほど見えはしませんのでご安心を)は想像を掻き立て、ハネムーンの頃に抱いていたドキドキ感を思い出させるでしょう。
浴室もこの部屋のイチオシのパートです!たまには一緒にお風呂に・・・と思っていても、今まで狭い浴槽で寂しい思いをしたカップルも、この広々とした浴室を見たらビックリするはず。分譲マンションでもまれにしか見ることでできない「半身浴が出来て足も十分に伸ばせる浴槽」、その水面にキャンドルを浮かべ、防水カバーに入れたipodで音楽を流し、照明を落とせば、もうそこは二人だけのロマンティックなバスタイム。